試走
8/8午前8時富士川左岸396号線の水神社前集合
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.154828199675535&lon=138.62815402151344&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.182884625424&hlon=138.65884922148&layout=&ei=utf-8&p=
前日の富士市の天気予報が翌日降水確率30%以上で中止。
8/9に振り替える場合は希望者がある場合。
ただし、↓の飲み会は走行に関係なく開催予定であることから
二日酔いでたどり着けないケースあり。
8/8はは6時から清水駅前金の字本店で第一次打ち上げおよび、静岡の文化を考える飲み会。タイトルについてはあまり深く考えないこと。
本走
8/22午前8時富士川左岸396号線の水神社前集合
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.154828199675535&lon=138.62815402151344&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.182884625424&hlon=138.65884922148&layout=&ei=utf-8&p=
前日の富士市の天気予報が翌日降水確率30%以上で中止。
23日に振り替える場合あり。
打ち上げは希望がある場合開催。
こんなもんでいかがでしょう
富士山スカイライン。
現在のところ日程が合えば参加します、というのが
焼津のMさん
宮のIさん
脂身さん
tosikiさん
13~16日は脂身さんと、tosikiさんが微妙みたい。
私は13日だとあと3日休養が出来るのだが。
22日ではいかがでしょうか。
まあ、この二人を無視するというのもありなんだけど。
(多分怒らないから)
通勤用のクロスバイクの前ギアがゴリゴリいうので
前ディレイラーを調整。
いろいろやってみましたが、結論としては若干下がっているようです。
ものの本ではギアとの間隔が2mmぐらいがいいと書いてありましたが
これでは干渉してしまうので
5mmぐらいにあげたら比較的スムーズで音もなくなりました。
さて、本日は我が家に小さな訪問者が。
のあちゃんと
ここあちゃんです。
従兄弟の子供ですが
一卵性なんでそっくりです。
別の親戚の家に行ったときには
そこの小学生に
「友達の家の犬と同じ名前だ」
と、いわれたそうです。
そういえばそうだ。
土曜日の富士山スカイラインは2合目手前で挫折という情けないものだった。
おまけに、まだ、左足が痛い。
日曜日には9時に寝て8時まで、月曜日には9時に寝て7時まで、昨日は8時に寝て5時半まで寝ていたにもかかわらず、だるい。
夏のうちにはリベンジするぞ。
同伴者およびサポーター募集。
8/2は試験なのでこれ以降ね。
昨夜2時まで従姉妹が娘を連れて遊びに来ていたので
起きたのが8時過ぎ
おまけに、雨がぽしょぽしょ降っています。
それからご飯を食べたり、自転車の準備をして
雨もやんできたので、出かけたのが9時過ぎでした。
9時50分清見寺。

由比では駄菓子屋によってみようと思いましたが
まだやっていません。
前に、看板を観たいるかのわたを食べてみたかったのです。

蒲原10時35分。
雨が上がって、もやが立ち込め始め、歩いている人はSF映画の登場人物みたいです。
近すぎて、効果が見えなくなってますけど。

この方たちに写真も撮ってもらいました。

閏井川をわたって。

富士宮の浅間神社へ着いたのが11時35分。
このころはまだ元気がありました。
ここから、180号線を東に向かいますが、急に坂がきつくなります。

にこにこ長屋食堂に着いたのが12時。
この先はコンビにもないということなんで、ここで富士宮焼きそばをいただきます。

500円で味噌汁つきです。

ここからもずっと登り。
ひたすら登り。
一合目についたのが13時35分。
足が限界に近いです。

標高1240mの西臼塚駐車場で引き返すことにします。
五合目まではまだ、17kmぐらいあって、このペースでは夕方になってしまうからです。
この時点では、空気入れがちゃんと自転車についているのが
写真に写っています。

駐車場では富士山がチラッと見えました。
残念ながら、写真ではきれいに写りませんでした。

駐車場からはずっと下り。
早いですが、寒いんでウィンドブレーカーを着用します

帰りには由比でいるかのわたを食べてみましたが肝臓でした。
出汁をもう少し工夫しないと美味しくないかな。
子供のころ食べたいるかの肉のおでんをイメージしたんですけど。
由比からはサッタ峠を越えて興津まで。
家に着いたら5時でした。
それから、シャワーを浴びて発泡酒を一杯。
本日走行110km。
ひさびさの長距離でばてばてです。
おまけに帰りに空気入れを落としました。
まだ一回も使っていないのに。